日々の生活を見直して節約しよう!
社会人4年目の一人暮らしをしているのですが、やはり給料の中で生活費や家賃などとても負担がかかります。
社会人1、2年目の時は、あったお金はすぐに使ってしまいなかなか貯金ができていませんでした・・・。
それではまずい!と思って、日々の出費について見直してみました。
まずは、何にいくら使っているのかを毎月書き出してみました。
するとやはり、食費に多くかかっていることがわかりました。
私は、営業職なので外回りをしている時に時間潰しのためにコンビニに入ったりカフェに入ったりしていました。1回にかかるお金は大きくないのですが、毎日積み重ねると大きい金額になるのです。
なので、まず、コンビニとカフェに入ることをやめ、ご飯も自分でお弁当を作ることにしました。
これだけでも月に1~2万円違います。
あとは、携帯代金の見直しをしました。
こちらも毎月のことなので必ず見直した方がいいと思います!
ちょっとしたことで月1000円安くなったりします。
もうひとつは、健康のためでもあるのですが、移動の際、できるだけ歩くようにしています。
地下鉄の2駅ぐらいでしたら、30分ほどで歩けてしまいます。
こちらも積み重ねで交通費を浮かせる事が出来ます。
日々の生活を見直すと、細かいことでもなおしていけば、節約につながるのです!